あっという間に島へ来てから1ヶ月が経過しました。
まだまだ生活が落ち着かないストレスがありますが、自然に癒されまくる日々を過ごしています。

電話再診が始まった!
コロナウィルスの影響で、厚生労働省が 「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」 を打ち出したことにより、お世話になっている病院でも電話再診ができるようになりました!
病院からのお知らせを受けて私自身も活用できるのかを確認したら、電話での再診が可能かつ、お薬は発送してもらえるとのこと!これは助かります。

注意しないといけないのは、症状が大きく変化してしまうと電話再診が難しくなること。今の状態を保つように生活することは必須です!
という訳で、お薬の服用や生活習慣など気をつけていきます!運動もしなくっちゃ…(;^_^A
是非、通院している病院が発信している情報を確認してみてくださいね!
鼻うがいグッズ追加購入
いつもiHerbで鼻うがいグッズを購入している私。
アメリカの動向を見ていて、「鼻うがい用のグッズが輸入できなくなるかも!」と思って、追加購入しておきました。
アメリカからの制限がかかったら困るなと思って、 #iHerb で鼻うがいグッズを買ったよ!
— かおり〜む (@kaoriiimu) March 20, 2020
五島でも送料無料でした! pic.twitter.com/qUpJEkueXC
今回購入したものはどちらもAmazonにも同じ商品があるけど、iHerbのほうが断然安い!
(AmazonもiHerbも為替相場などによって金額は随時変わっていきます。)
まずは鼻うがい用のボトル。
Amazonで2,490円。(2020/4/8現在、楽天での取り扱いなし)
一方、iHerbでは1,491円!
次に洗浄液をつくるための塩。
Amazonで3,490円。 (2020/4/8現在、楽天での取り扱いなし)
iHerbでは559円!
どちらも容量は同じです。全く同じ商品。
ただ、iHerbでは欠品になることが多くて、見つけた時は迷わずポチポチします。今回は2個買っておきました。
海外製にしては蓋部分のチャックもしっかり閉まります。
上記の2つの商品はメーカーが違いますが、塩についてくる軽量用スプーンは8oz用で、鼻うがい用のボトルも8ozなので、バッチリなのです!
どれを使っていいかわからず迷っている方は、是非おためしあれ~♪ってことで、近所の砂浜で撮影して来ました!(*'▽')

以上、術後2年2ヶ月の状況でした!

気づくと何度も何度もBGM的にニュースを見てしまう私ですが、意識的に止めるようにしています!(これが意外と難しい…)
iHerbについて…
私は2012年からiHerbで買い物をしていますが、今のところ大きなトラブルはありません。
但し、販売されているものは海外の商品であるため、海外製独特の検査の甘い商品 (海外のお菓子でうまく個装されていないとかありますよね。あんな感じ。) や掲載されているものとパッケージが違うものだったということはありました。
以前は梱包も雑でしたが、最近はプチプチなどでしっかりと保護されて送られてくるようになっています。